本文へ移動

指導員・職員のブログ

-13度の日の出

2015-01-24

https://tatebayashi-ds.com/files/libs/652/201710301356306170.gifHP管理人です 年明け初めてのUPですね、、、もう1月はあと数日で終わり、時間が過ぎるのは早いですね、今は学生さんの教習時期です 安全運転者になるように頑張ってくださいね

さてさて、先々週 お休みの日に夜のうちに歩き出し日の出前に目的地に着き写真を撮ってきました。

何処??マイナス13度 じっとしていると寒い寒い 初日の出を拝まなかったので私にとっての初日の出に「今年も良い年になりますように」と感謝しながらお願いしてきました。

 

黒斑山からの浅間山 

久しぶりの雪山の朝です、、、綺麗でした

個人の趣味でごめんなさい、、、、

 

秋色

2014-11-08
コースの秋色を集めました
桜の落ち葉です

こんにちわHP管理人ですhttps://tatebayashi-ds.com/files/libs/652/201710301356306170.gifずいぶんと秋が深まってきましたね

いつのまにか高校生が教習を開始する時期になりましたね。

コースを見るとケヤキと桜の樹が綺麗に紅葉しています、巡る季節がとても速くあっという間に一年が経過してしまいましたね、、、、またこれから教習所は忙しくなります、、、

みなさんのご入所お待ちしております 今年も教習生とともに明るく元気に教習が進められますように、、、楽しみにしています。

久しぶりのUP

2014-10-04
ドウダンつつじの赤と笹の緑が綺麗です
左側は群馬県 右側が新潟県です

HP管理人ですhttps://tatebayashi-ds.com/files/libs/652/201710301356306170.gif 久しぶりのUPですね 夏の学生さんも無事卒業をされました。

皆さん安全運転してください。 私は忙しく毎日が過ぎています、ブログの更新ができませんね、、、、

春がきてからアッというまに夏が終わり秋です、その間に教習所では二輪車講習会を実施したり

交通安全運動期間中には安全啓発に参加したりと教習業務以外にも大忙しでした。 もう高校生の免許取得時期ですね、多くの皆さんにご利用いただけるように職員一同万全の態勢でお待ちしております。 これからの時期は毎年多くの学生さんに来所していただき賑やかに時が過ぎるのを心地よく感じております。今年も楽しみにしております、、

さて、さて、忙しいと言いつつもしっかり気分転換もしています。今年は秋が早いです9月のお彼岸に谷川岳に登りに行ってきました。新潟県側はすでに秋色に染まっていました

御嶽山の噴火で多くの登山者が犠牲になっています ご冥福をお祈りいたします。

 私自身も登山が大好きですので、とても残念です、美しい山も時には恐ろしい牙をむけるときがあるのですね、群馬県の山には火山の山が多いですから気をつけたいです。

 

 さて、学生応援キャンペーンが始まりました、今の時期はまだまだ混雑しておりませんので比較的余裕をもって教習を進められますよ、、、皆さんのご入所お待ちしております。

夏?春?

2014-06-03
渡良瀬渓谷鉄道の花もも
今年は桜と花もも両方楽しめましたね(4月)、、、、
ぶなの新緑と根開きです(5月)
ブナの巨木の根開きです(5月)
5月の五葉つつじです
三つ葉つつじ

こんにちはHP管理人ですhttps://tatebayashi-ds.com/files/libs/652/201710301356306170.gif久しぶりのUPです。

いつのまにか春から初夏の暑さ、館林はまたまた日本一でしたね、、、、、36度超えです

今年の春を振り返ってみます。(個人的な趣味です、、、)

この仕事は一年のサイクルがとても速く感じられます

寒い大雪の冬が終わり、多くの教習生が春休み中に卒業してほっとしている暇もなくいつも忙しいく追われています。

初雪

2014-02-04
HP管理人ですhttps://tatebayashi-ds.com/files/libs/652/201710301356306170.gif昨日は春のように暖かい日でしたが今日は寒い寒い日

昼過ぎに雨から雪になりました。一時かなり強い降り方でしたが道路やコースに積もるようなことはなくほっとしています。

この位の積雪なら「綺麗だなぁ~」と言ってられますね。

芝と植木の雪が綺麗です。

明日から寒い日が続くみたいですね、まだ2月ですからね。 風邪ひかないようにしないと、、、、これから忙しくなるからね、、

群馬県公安委員会指定
館林自動車教習所
〒374-0074
群馬県館林市高根町882
TEL.0276-72-3524
FAX.0276-75-3359

■教習種目■
普通・準中型・中型・普通二種
大型特殊・小型二輪
普通二輪・大型二輪

TOPへ戻る